本日の森、まずはアオジの登場。アオジの雄ですが、気づかない
うちに男の子の頭(夏羽)になりつつあります。

ヒヨドリを追い回していたシロハラ、ヌルデの実がなくなっているの
に、なぜヒヨドリを追い払うのが不思議でした。本日理由がわかり
ました。ヌルデの実が下に落ちて居り、それを独り占めするため
に追い払っていたのです。

今日も路の真ん中にクロジ君。20日と違う個体です。

路を歩いていて何か変と思い左を見たらウソが居りました。

最近のウソは音無しの構えでいるので見落としていることが多
いのです。
横にいるとはだれも思いません。

静かに木の実を食べております。こちらも静かに写します。そう
すれば飛びません。

「あら、いたの」とこちらを見ながら木の実を「パリッ」。

「パリパリ、ポリポリ」この後はぼろぼろと食べこぼします。
それを見ると、何故か近親感をおぼえます。

本日、メスで唯一ちゃんと写ってくれたのがこの子であります。

シロハラが、「ここは俺の場所」と胸を張っています。

20日のルリビタキ場、出てきたルリビタキはこちらを見て、こそっ
と隠れています。決していじめないのに…。

|